アモの冒険記

スペイン語圏在住の海外ブロガー。アジア・ヨーロッパ・アメリカ圏など15か国に滞在。日本と海外生活、語学など、気になることを徒然なるままに。

【スペイン語 試験】DELE B1 (2017年5月) 受験記① 試験会場・受験者編

2017年5月12日、13日。

スペイン語の実力試しということで、2日に分けてDELE B1を受験してきました。

スペイン語を勉強して約1年、初めてのDELEでドキドキでした。

 

【目次】

 1.DELEとは?

  2.  試験会場

  3.  受験者の傾向

 

 

1. DELEとは?

簡単に、試験の概要を説明すると、スペイン語の国際的な試験で

就職などの証明にも使える資格です。

DELEのレベルにはA1(入門)、A2(初級)、B1(中級)、B2(中上級)、C1(上級)C2(最上級)があります。

その中でも今回受験したB1は・・・

DELE B1(中級)

 日常での身近な事柄や学習・仕事に関する既知の内容を理解することができる。大抵の状況で適した応対ができ、既知のテーマや個人的に興味があること、経験、出来事、希望、願望、計画、意見など簡単に表現することができるレベル。

 【試験詳細】

http://tokio.cervantes.es/jp/dele_diplomas/information_diplomas_spanish.htm/

 

就職に使える、という意味ではTOEICに近いですが、

TOEICのような点数式ではなく、合格・不合格で判定される試験になっています。

 

「読解(Reading)+文章表現(Writing)」で6割以上、

「聴解(Listening)+口頭表現(Interview)」で6割以上

を取らないと不合格になるという・・・これがキビシー!!

 

2. 試験会場

今回は、コスタリカの語学学校で受けてきました。

中米だと、コスタリカの他に、

グアテマラニカラグアパナマドミニカ共和国、ジャマイカ、バハマでも

受験可能とのことです。

【中米・各試験会場の一覧】

http://albuquerque.cervantes.es/en/diplomas_spanish/exam_centers_carribean_ca.htm

 

先日はドミニカ共和国に行った時に、スペイン語の訛りが強くて

全然スペイン語が理解できなかったので、

各国のスペイン語の地域差は考慮して受験地を決めたほうがいいかと思います。

 

 

現地の人と話した個人的な経験からすると、

グアテマラは比較的訛りがなく聞き取りやすい

・メキシコはスペイン語をゆっくり話す人が多い

ニカラグアコスタリカに比べると少しゆったり話す

コスタリカはスピーディーに話す人が多いものの、比較的訛りはない

            たとえば、こんな印象です。(もちろん個人差はあり)

 

 ●筆記用具について●

筆記試験の時、日本だと自分のボールペン、修正テープ、フリクションなどを

持ち込める場合があるようですが、私が受験した場所は消しゴムから鉛筆まで

すべて会場が用意したもののみを使うように

ということでした・・・。

 

せっかく用意した日本のフリクションは活躍せず・・・

筆記試験はインクのでが悪い海外のボールペンだったので、

試験後は指が痛くなりました・・・( ;∀;)

 

 

3. 受験者の傾向

イタリア人が多い!イタリア語とスペイン語は似てる、と言われるだけあって

イタリア人の高校生がB1・B2を受けてました。

 

単語もほぼ似てて、休憩時間にイタリア人同士が会話しているイタリア語の内容は、

私でもなんとなーくわかるような印象でした。

イタリア人だったら、あまり勉強しなくても中級程度なら簡単に受かりそう(笑)

 

C2を受けているのはドイツ人で、

他にもアメリカ人、フランス人の方が受験していました。

 

 ●B1の受験者について

ちなみに、B1を受けてたイタリア人高校生はスラスラと問題解いていて、

やはり簡単そうでした・・・!うらやましい!!

 

筆記の試験開始後、30分遅れてフランス人2人が入室!

驚いたことに!

小声で試験官が再び、遅刻者のために説明し始める・・・

というなんともスペインの試験らしいまった~り感

 

TOEICだったらもう試験用紙回収されとるがな!

 

 

そんなこんなでいろいろあったDELEの初受験、

『受験期② 時間割・リスニング編』に続きます!

 

annie-jpn.hatenablog.com

 

外国人女性が喜ぶプレゼント! 日本のお土産3選

外国人の方と一緒に生活したり、仕事したりすること10年目。

海外の女性の方へ、人気のお土産3点を紹介したいと思います。

 

それほど高価なものではないけれど、なかなか海外ではないであろう

ちょっと光った日本らしいお土産を贈りたい方は、参考にしてみてください。

 

1.マスキングテープ

 

紙のマスキングテープって海外だとなかなか売ってないんです。

大体ビニールでできてて、蛍光色がやたら強いテープなら売ってるのですが。

紙の素材で、やわらかい暖色系はうけることが多いです。

 

使い方は、

・ノートのデコレーション

・手紙や手帳のデコレーション

・文具や小物のデコレーション

・ネイルのパーツ

・壁紙やプラグカバーのデコレーション  などなど・・・!

 

簡単にはがせるから、自由にデコレーションできるよ、って教えてあげると喜んでくれます♥

matome.naver.jp

 

 

 

 たとえば、淡い色のかわいい柄をセットで買いたい場合はこちら↓

 

 日本が好きな人には、桜が気に入っているという人も多いので、

桜の花びらのマスキングテープもかわいいです。

 

最近は、100円均一のダイソーやハンズでも、

いろんなバリエーションのマスキングテープが売っているので、

お相手が気に入りそうな色や柄を探してみてくださいね。

 

 

2.クリップ

 

使うのがもったいない!って思うくらいかわいいデザインが多い文具メーカー

日本の『ミドリ』は海外の文具マニアの中でも人気です。

 

クローバー、リス、リンゴ、ペンギン、クジラ、犬、猫、蝶などの個性的でかわいらしいデザインは、きっと海外でも自慢できるお土産になります!

ミドリ ディークリップス クローバー柄

ミドリ ディークリップス クローバー柄

 

 

桜マニアさんへは、桜クリップもありますよ! 

CCINEE 日本風 桜 ゼムクリップ 12枚入り

CCINEE 日本風 桜 ゼムクリップ 12枚入り

 

 

3.ふせん

 

癒し系のかわいいのキャラクターって、海外だとなかなか売ってないんですよね。

動物好きの方は気に入ってくれるはず!

かわいい しばくん 粘着ふせん 15枚x8色 (OP030662)
 

 

 

見た目は「ペン」だけど、実は「ふせん」?!

筆箱やペン立てと一緒に入れられるペンサイズのふせんは、

1枚1枚切り取り線が入っていて、ロール型だから持ち運びが便利~♪

 

かさばらない、って日本らしい発想だな~と思わせてくれます。

日本文具大賞も受賞してるとのことでお墨付きのユニーク商品です。

カンミ堂 付箋 ペントネ リラックス PT-1006

カンミ堂 付箋 ペントネ リラックス PT-1006

 

 

今後は引き続き、外国人男性へのプレゼント、子どもへのプレゼント、食べ物のプレゼントについても、シリーズ化して取り上げていきます! 

 

 

 

 

 

スペイン語学習者にオススメ!厳選アプリ3つ

今回は、スペイン語学習者に向けて、無料で使える学習アプリを紹介します。

文法基礎はできているDELE A2~B1レベルの方へオススメします。

 

  1. 単語暗記

    覚える単語は、食べ物、買い物、娯楽などカテゴリごとにわかれています。 

    カードゲームのような感覚で、写真やイメージを使って単語を覚えられます。このアプリは、リスニングや穴埋め問題を使って何度も反復練習できるのでスペイン語単語を覚えるために一番使えるアプリです。

    6000 Words - Learn Spanish Language for Free

    6000 Words - Learn Spanish Language for Free

    • Andrian Andronic
    • Education
    • Free

    play.google.com

  2. 動詞活用の練習

    Spanish Verb Conjugation - The Essential Grammar

    Spanish Verb Conjugation - The Essential Grammar

    • Joseph Williamson
    • Education
    • Free

     動詞の活用をテストしながら覚えていきます。無料版は直説法現在と現在完了のみまでとなります。※Android版は、残念ながらありませんでした・・・

  3. 西西辞書

    DLe

    DLe

    • RAE Gestión
    • Books
    • Free

     

    play.google.com

 

スペイン語ネイティブ、DELEの試験官を担当する先生から教えてもらったアプリです。

A2レベル以上であれば、分からない単語があった場合、西日辞書ではなく、西西辞書を使うのがいいとのことです。

理解するのに時間はかかりますが、リーディングスキルと語彙力を伸ばすには有用です。

 

 

今後は、スペイン語の学習についても記事をアップしていきます。